4/14に暗号資産取引所のCoinbase ($COIN)がナスダックに上場しました。
寄り付き天井は上場後わずか9分で崩壊。ほかの人気IPOの平均15分よりも短かった「天下」でした。
その後はズルズルと下がっていきました。IPOウォッチだけなら、ここでおしまいですw
ビットコインの値動きと連携?NASDAQを引きずった?
市場関係者に言われていたこと2つ。「ビットコインの値動きに連動していた」
まあ、確かに。。時間外取引の動きでもそんな感じですが、振れ幅はビットコインのほうが大きいような気がします。大枠として動くかな、くらいかも。
もうひとつは、コインベース上場直後にナスダックが下げた、ということです。これは、すでに下がっていたので、どうなのか、と思いましたが、、、機関投資家たちはこぞってコインベース購入に走った、と、同日モーサテで指摘がありました。その資金確保でほかの銘柄を売り、COIN買い、だったようです。これは1月に起こったGME戦で、空売りを焦がされたヘッジファンドのほかの銘柄の換金売り事象に非常に似た動きです。
下のチャートはコインベース上場とナスダックの比較。オレンジのラインチャートがコインベースの値動きです。
そういわれてみると、まあそうですね。
では、その「換金売り」が果たしてあったのかどうか?
どこかにその気配はないものか、と探してみたところ。。。なんとARKがそれをやっていました。
ARKの象徴的な銘柄、テスラを売って、COINを買っていたのです。
ARKの同日の取引データで比べてみると、まあ、だいたい売り買いで金額が一致します(終値ベースで計算しただけですが)。
どうしてテスラを売ったのか?おそらく1株あたりの利幅が一番大きいのがテスラだったのでは、と思います。それを大量保有しているので、1発の効果が大きいから、すぐに換金売りができたのではないか、と。「ARKのテスラの売り」は、私が知る限りでは今回が初めての印象です。
高すぎるバリュエーション
時価総額は終値ベースで850億ドル。年収44億ドルの企業にしては、バリュー高すぎる、と、モーサテ。しかし、日経新聞記者後藤氏のまとめによると、取引所中最大規模になったものの、香港取引所や先物取引の雄CMEグループより大きいくらいです。
◆証券取引所を凌駕
・14日に上場した暗号資産取引所Coinbase
・時価総額は終値で850億㌦(希薄化考慮)
・世界の証券取引所を上回る
・暗号資産の将来性や取引のスプレッド(取引所にとっての利幅)の大きさを反映
・1-3月は収益が急成長
・ただ市場の将来性には不透明感もあり、過熱を指摘する声も https://t.co/4ifdbtK90b pic.twitter.com/wpnqiuYPxK— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) April 15, 2021
機関投資家はビットコインを買う直接的手段がない?
同日モーサテで、ビットコインを買う直接的手段がない機関投資家が多い、という指摘がありました。しかし、バイナンス、コインベースなど主要取引所の多くは、アルゴリズム取引を提供しており、超大口取引に対応しています。実際にその動きをとらえてるツイートなどもあります。
Somone (@elonmusk?) has been sitting 20-40 btc on the Coinbase bid and reloading since 26.8 — same orderbook action as the Saylor bid.
— Avi Sanyal (@AviFelman) December 30, 2020
この、20から30ずつの取引オーダーは、そのアルゴリズム取引の典型例で、これは大口取引家、すなわち機関投資家の買いオーダーである、と。大口には大口の窓口があるわけで。それでも「手段がない」というのはどういうことか、というと、ファンドの取引ルールに暗号資産取引を明記していないことに対する「ルールを外れることができない」という公約によるもの。それをごまかすために、$MARA などビットコインマイニング株が急騰しています。
今回、暗号資産取引でもっと典型的な銘柄コインベースが上場したので、ビットコインを買いたくてうずうずしていた機関投資家(ファンドルールで手を出せなくて歯噛みしていた筋)は「うわーい!」と飛びついた可能性があります。
ビットコインと連動させたいと考えるなら。。。
もし、機関投資家の思惑がモーサテやほかのビットコイン記事のとおりなら、コインベースはビットコインの動きをいち早く察知するアンテナとして保有しておく手はあります。好景気の時に証券株を保有するセクター投資の論と同じ考え方です。が、ビットコインの値動きは知っての通りぶんぶん上下に振れますので、その値動きがきらいな投資家は嫌がるかも。
ビットコイン、機関投資家・企業の保有加速=クラーケン・ジャパン代表(2021/2/9)by 時事通信
https://financial.jiji.com/main_news/article.html?number=348
ビットコインの大量注文、機関投資家が使う“ステルス”取引戦略(2021/1/17)by coindesk
大口投資家がビットコインの買い占めに走り、個人投資家には「サトシ」しか残らない?(2021/2/26)by Newsweek
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/02/post-95709.php
ビットコインには時価総額数兆ドルの潜在性、アークのウッド氏が指摘(2021/2/26)by ブルームバ-グ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-25/QP3ET4DWRGGH01